近年ではハードな仕事をこなす女性や、働きながら育児をする女性も普通のこととなってきました。
ただ、そう言った忙しい生活を送る中で、生理不順の悩みを抱えてしまう方も少なくありません。
生理不順を治したい…。ホットヨガが生理不順の改善に役立つって聞いたことがあるけど、どうなんだろう?
本記事では、現役ホットヨガ講師の私がこんな疑問にお答えします。
不安を解消した上で、気持ちよくホットヨガデビューしましょう!
○本記事の内容
- 生理不順の種類
- ホットヨガで生理不順が改善するのかどうか
○本記事の信頼性
年間400レッスン以上担当する現役ホットヨガ講師が、あなたの疑問を解決します。
生理不順には大きく6種類ある
一口に生理不順と言っても、人によってその症状は様々ですが、生理不順を大きく分類すると、以下の6つになります。
- 稀発月経:39日間以上という長い生理周期の状態。
- 頻発月経:24日間以下という短い生理周期の状態。
- 過長月経:生理の期間が8日間以上に渡って続く状態。
- 過短月経:生理の期間が2日以内で終わってしまう状態。
- 過多月経:1度の生理で140mL以上の出血がある、経血量が多い状態。
- 過小月経:1度の生理で20mL以下の出血しかない、経血量が少ない状態。
生理不順の悩みは「周期」「長さ」「経血量」の悩みとも言えますね。
生理不順を放っておくと、不妊の原因にもなるなど、早期の対策が必要です。
また、子宮内膜症や子宮筋腫などの疾患が原因の場合もあります。
【結論】生理不順の改善には、ホットヨガが効果的
結論として、生理不順の改善にはホットヨガが効果的です。
生理不順の最も大きな原因は「ホルモンバランスの乱れ」と言われています。
生理周期の中では「エストロゲン(卵胞ホルモン)」と「プロゲステロン(黄体ホルモン)」の2つがバランスを取り合いながら分泌されています。
しかし、このホルモンバランスがなんらかの原因で乱れると、生理の周期が短くなったり長くなったり、もしくは生理が来ないといった事態に。
普段通りに生理が来ないと心配になりますよね…。
研究結果
生理不順となる原因については、以下の研究結果があります。
・2018年に発表された研究結果
・女子大学生276名を対象にした無記名調査(172名が有効解答)
・食生活、ストレス、生活習慣、体格に関する意識(もっと痩せたいという意識)と生理に伴う症状(生理不順、生理痛、PMSなど)の関連を調査
- 28%の学生が生理に関する問題があると解答
- 特に以下項目において、生理に関する問題と関連があることが判明
- 希望体重(もっと痩せたい)→自己肯定感の低さ(ストレス)
- 日常的なストレス
- くつろぐ時間の少なさ(休息・睡眠時間)
- 動物性タンパク質摂取の少なさ(食生活の乱れ)
この研究から、ホルモンバランスが乱れる主な原因は以下であることが分かります。
- ストレス
- 睡眠不足
- 冷え
- 骨盤の歪み
- 食生活の乱れ
食生活の乱れはホットヨガでは対処することができませんが、それ以外の原因についてはホットヨガで改善することができるので、1つずつ解説していきます。
ストレス
生理不順となる一番大きな原因はストレスです。
現代の女性は仕事や恋愛、結婚のことで悩みやすい環境にあります。
仕事、結婚、妊娠、子育て、色々悩むなあ…。
悩みからくる過度なストレスはホルモン分泌に影響を及ぼし、結果として生理不順に陥ってしまいます。
しかしホットヨガを行うと、レッスンの中でそういった悩みを忘れ、自分自身の心身と向き合う時間が生まれます。
呼吸を整え、ポーズに気を配ることで今この瞬間に集中することができるでしょう。
人間は、過去や未来を必要以上に考えてしまう傾向にある動物ですが、今この瞬間を大事に生きることが、未来を変えていくことになります。
ホットヨガを行い、今この瞬間に集中することでストレスが軽減され、前向きな気持ちで生活できるようになり、生理にも良い影響が出てくるのではないでしょうか。
睡眠不足
睡眠不足もホルモン分泌がうまくいかなくなる原因となります。
現代人はとても忙しく、特に女性は仕事や家事、子育ての両立で手一杯になるケースも多いです。
そんな中、寝る時間が削られたり、睡眠の質が悪くなったりすると、生理にも影響が現れます。
ホットヨガを行うと、運動不足が解消されるほか、自律神経が整えられ睡眠の質が向上します。
また、人間は一度上がった深部体温(脳や内臓の温度)が下がることで眠くなりますが、ホットヨガを行うと深部体温が上がるので、夜になるとその反動で深部体温が下がり、適切な眠気を感じることができます。
ホットヨガのための時間を作るのが大変…。
忙しい場合でも、時間を捻出してホットヨガに取り組めば、睡眠の質が向上することで、睡眠時間が少ない時間でもかえって睡眠不足が解消できる場合もあります。
睡眠時間が同じでも睡眠の質が上がれば、ホルモン分泌の問題も少なくなり、生理不順も改善しやすくなるでしょう。
冷え
ホルモンバランスが崩れると冷えを感じることもありますが、逆に冷えがホルモンバランスの崩れを生じさせている場合があります。
家族がつけるエアコンの温度が低い、職場が寒いなど、冷えを感じる女性は多くいるでしょう。
男性と違って女性は筋肉量も少なく、特に冷えを感じる傾向にあります。
身体が冷えることで女性ホルモンの分泌に影響を及ぼし、生理不順になってしまうことがあります。
ホットヨガを行うと、様々なポーズで筋肉がつくほか、血行が良くなります。
また、呼吸を整えリラックスすることで、自律神経の働きも良くなり、体温調整機能も高まることで冷えの改善につながります。
冷えを改善することは生理不順の改善にもつながるほか、肩こりやむくみの改善にも効果があるので見逃せないポイントですね!
骨盤の歪み
骨盤の歪みは生理不順にも影響してきます。
骨盤は、子宮や卵巣など生理に重要な部分に近く、骨盤が歪んでいるとその周辺の血流やリンパの流れの悪化につながります。
骨盤の歪みで血行が悪くなっていると、その影響で冷え症にもなり女性ホルモンの分泌に影響が出るとのこと。
骨盤の歪みは出産にも影響する可能性もあります。
ホットヨガを行うことで、身体の歪みをなくし、骨盤を元の位置に調整していくことができます。
実際にホットヨガスタジオLAVAでは、「骨盤筋整ヨガ」というレッスンを扱っているので、こういったレッスンを受けるのがおすすめです。
骨盤の歪みを整えたり、骨盤周りの筋肉を鍛えたりすることで血流やリンパの流れを改善し、冷えにくい身体を作ることで、生理不順を治していきます。
生理不順が改善した方
個人差はありますが、ホットヨガで生理不順が改善したという方は多くいます。
生理不順だけでなく、妊活にもホットヨガが効果的であると言われています。
ホットヨガのやりすぎは禁物
ただし、ホットヨガが生理不順の改善につながるからといって、やり過ぎになるのはNGです。
ホルモンバランスの乱れが生理不順の原因になるということを述べましたが、ホットヨガのやりすぎがかえって自律神経の乱れを生み、生理不順につながるケースもあるとのこと。
何事もやりすぎはNG!
ちなみにホットヨガに慣れているインストラクターも、体調を崩してホットヨガをやめてしまうケースもあります。
ホットヨガのインストラクターは1日2〜3レッスンを数日間続けて行うので、週に10回以上ホットヨガをやることも普通です。
お客さんとしてここまでレッスンを受けることはないと思いますが、やり過ぎには注意!
ホットヨガは健康な状態で行っても、身体にある程度負荷がかかるものというのは理解しておきましょう。
まとめ
今回は、ホットヨガが生理不順の改善に役立つかどうか解説しました。
生理不順の最も大きな原因は「ホルモンバランスの乱れ」と言われていることをご紹介しましたが、ホルモンバランスは以下の原因で乱れます。
- ストレス
- 睡眠不足
- 冷え
- 骨盤の歪み
- 食生活の乱れ
ホットヨガを行うと、これらの悩みの多くを改善されることが期待されます。
また生理不順以外にも、冷えから来る肩こりや頭痛の緩和、汗を書くことで感じる爽快感など、ホットヨガで得られるメリットはたくさんあります。
ぜひ、ホットヨガを始めてみませんか?
【最新版】おすすめのホットヨガスタジオTOP5
① LAVA(ラバ)
LAVAはホットヨガを始めようとする、皆さんにオススメできるスタジオです!